青豆の一種、秘伝豆。さっぱり塩味でビール・お酒のつまみ最適さ、健康食です。このレシピの生い立ち冷凍してお料理に使っても美味しいですが、やっぱり塩味でビールのつまみにするのが最高です。
- 秘伝豆 200g
- 塩 適量
作り方
-
1
豆を洗い、たっぷりの水に1晩(8時間くらい)浸す。
-
2
鍋に漬け水と一緒に移し火にかけ、沸騰したら弱火に、軽く沸騰するかしないかぐらいで煮る。茹で汁はしっかり豆がかぶるように。
-
3
途中白い泡(アク)が出てきたらすくい取る、湯が足りなくなったら水を足す。時間の目安は45分前後。柔らかくなるまで煮る。
-
4
ザルににあけ、塩をふり混ぜる。自然に冷ます。温かいうちに食べても美味しい。
コツ・ポイントたっぷり湯で、ゆっくり気長に茹でるのがポイントです。個体差があるので、茹で時間は途中、食べてみて確認して下さい。