茹で汁で簡単節約レシピコーンピラフ

茹で鶏の茹で汁の有効活用☆
炊飯器の早炊きモードであっという間に♪
休日のランチにパパッといかがですか?
このレシピの生い立ち
チキンの良いだしが出てる茹で鶏の茹で汁、捨てるのはもったいないので^^*
クレイジーソルトで香り良く仕上げました☆

材料

  1. 2合
  2. 茹で鶏の茹で汁 約400cc
  3. 冷凍コーン 適量
  4. 玉ねぎ 1/2玉
  5. ベーコンまたはウインナー 適量
  6. ●クレイジーソルトorマジックソルト 大さじ1
  7. ●胡椒 少々
  8. ●(お好みで)顆粒コンソメ 小さじ1
  9. バターまたはマーガリン 適量
  10. パセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りに、

    ベーコンは細切りに(ウインナーの場合は輪切りに。)

  2. 2

    米を研いでザルで水を切り、釜に入れる。

  3. 3

    茹で汁を目盛より少なめに入れる。

  4. 4

    ●の材料を入れてサッと混ぜる。

    ※茹で汁に塩分がある場合は調整してください。

  5. 5

    コーン、玉ねぎ、ベーコンを乗せる。

  6. 6

    早炊きモードでスイッチオン♪

  7. 7

    炊き上がったらバターまたはマーガリンを入れて混ぜる。

    • 茹で汁で簡単節約レシピ★コーンピラフ♫作り方7写真
  8. 8

    器に盛り、パセリを振って完成。

    • 茹で汁で簡単節約レシピ★コーンピラフ♫作り方8写真

コツ・ポイント

茹で汁の塩分はほぼない(料理酒のみ)場合の調味の分量です。

コンソメなしだとチキン風味の優しい味わいですが、物足りない場合はコンソメを足すと良いと思います♪

茹で汁は冷めたものを。

Tags:

●クレイジーソルトorマジックソルト / ●胡椒 / ●(お好みで)顆粒コンソメ / バターまたはマーガリン / パセリ / ベーコンまたはウインナー / 冷凍コーン / 玉ねぎ / / 茹で鶏の茹で汁

これらのレシピも気に入るかもしれません