あらっ不思議!ゴマ油の風味でいつもの茹で干し大根がもっと美味しくヘンシン(´▽`*)☆このレシピの生い立ちいつもの茹で干し大根をアレンジしてみました♪
- 茹で干し大根 50g
- 人参 小1/2本
- 油揚げ 1/2枚
- さつま揚げ 1枚
- 干し椎茸 2枚
- 板こんにゃく お好みで
- 干し椎茸の戻し汁 400
- ほんだし 小さじ1/2
- 麺つゆ 40cc
- ごま油 少々
作り方
-
1
干し椎茸はさっと洗い水400ccに入れ浸しておく。(前日に浸しておくと良いですょ)
-
2
茹で干し大根はさっと洗い少量の水に浸し15~20分もどす。
-
3
具材は、細切りにする。
-
4
鍋に、茹で干し大根、具材、干し椎茸のもどし汁を入れひと煮立ちしたらビミサン、ほんだしを入れ煮含めます。
-
5
煮汁が少なくなってきたらごま油を少量入れ、ひと煮立ちしたら火をとめます。
コツ・ポイントゴマ油を入れた後はかるく火にかけるだけで良いです!風味がなくならないように!