茹でてあまったほうれん草で和風チャーハン

大量に茹でて冷凍しておいたほうれん草、そろそろ食べなくては!と思って、うちの子が好きなチャーハンにしてみました。簡単です!! パック入り(または袋入り)の粉末だしの素を使います!このレシピの生い立ち子供に、たまには鉄分をたっぷり!と思って・・・。

  1. 茹でたほうれん草 お好きなだけ
  2. 2つ
  3. 粉末和風だしの素 1袋(味を見ながら決めてください)
  4. ごはん 大盛り2杯
  5. おしょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    私の使っただしの素はこんな感じのやつです

    • 茹でてあまったほうれん草で☆和風チャーハン作り方1写真
  2. 2

    茹でたほうれん草は水気をしっかり切り、粗みじん切りにする。

    卵はときほぐす

  3. 3

    フライパンに油(バターでもいい感じ。)をいれ、いり卵を作る。(ふんわり卵にしたい方はここでいったん取り出しましょう。)

  4. 4

    ほうれん草を加え、少し炒めたらご飯も入れ、炒める。いい感じにぱらぱらになったらだしの素を振り入れ、調味する。(ふんわり卵の方、卵を戻しましょう。)

    お好みで鍋肌からおしょうゆ少々をたらしかき混ぜて出来上がりです。

     

コツ・ポイント簡単すぎてレシピとして通用するのかどうか・・・。

Tags:

おしょうゆ / ごはん / / 粉末和風だしの素 / 茹でたほうれん草

これらのレシピも気に入るかもしれません