冷凍保存しておくと、ぱっぱと使えて便利。
ラップで包んで冷凍庫へ。野菜を使い易く保存してお料理にたくさん野菜をプラス。
このレシピの生い立ち
茹でてから保存すると面倒なのでそのまま冷凍保存してみました。かえって色がきれいなの使いやすいのとで以後この方法で保存しています。ラーメンを茹でる時にラップごとお茹にいれて火を通しトッピングにしたりもしています。
材料
- ほうれん草 1袋
作り方
-
1
ほうれん草を洗い好きな大きさに切ります。
-
2
使いやすい分量をラップで包んで冷凍庫します。
-
3
ラーメンのトッピングにもすぐに使えて便利。
-
4
レンジでチンしてさっとのせました。
コツ・ポイント
茹でないで冷凍保存するのでスープやお味噌汁などに使うと色鮮やかできれいです。
冷凍のまま茹でたり、レンジでチンしたりして使います。
冷凍のまま茹でたり、レンジでチンしたりして使います。