茸がありましたので、レンコンとキッシュにしてみました。キッシュ生地にパセリではなく『あおさ』を入れるトコロがpoint。このレシピの生い立ち上段のパン焼き時間の熱で生地に熱を通す方法を考案・・・・・・。
- キッシュ生地
- 小麦粉 100g
- あおさ 小さじ1
- 死海の塩 少々
- ベジフルオイル 小さじ1
- 牛乳 調整量
- キッシュフィリング
- 椎茸 1個
- 榎 1/8房
- 玉葱 1/8個
- ガーリック 1ケ
- 黒胡椒 少々
- 卵 1個
- マヨネーズハーフ 大さじ2
- ホイップクリーム 小さじ4
作り方
-
1
キッシュ生地を作ります。ポリ袋に材料を入れて混ぜます。そして伸ばします。『あおさ』が古風で善いです。
-
2
甑ですが、底がメッシュで通気性も良いのでタルト型の変わりに使います。お洒落です。
-
3
生地を被せます。
-
4
生地を底と側面に寄せます。タルト型でも構いませんが…上段で焼き上げる時に便利です。
-
5
次にフィリングですが、椎茸と榎を刻みます。玉葱はスライス。
-
6
底に、黒胡椒・卵・マヨネーズハーフを入れます。
-
7
ホイップ生クリームを加えます。ホイップがポイント。
-
8
軽く混ぜ合わせます。
-
9
生地に流し入れ、レンコンの薄切りを飾ります。
-
10
250℃の上段オーブンで18分焼き上げて完成です。
コツ・ポイント○パセリよりも『あおさ』で日本風に仕上げます。○マヨネーズを少なめにして…卵2個でもO.Kですが、調味料の変わりにも成りますのでお勧めです。○ホイップ生クリームはフィリングにボリュームが出ます。