茶碗蒸し

具なしにすれば、離乳食に(^^)
このレシピの生い立ち
0歳の子どもにおいしい離乳食を作ってあげたくて考えました。子ども用茶碗蒸しは小さな湯呑に具材を小松菜だけ入れてあげて作りました。

材料

  1. 3個
  2. だし汁 適当
  3. 小松菜 2葉
  4. 松茸(椎茸) 1本
  5. にんじん 1/2本
  6. 鳥肉 50g
  7. かまぼこ 適当

作り方

  1. 1

    野菜と鳥肉を細かく切る

  2. 2

    卵をといて、だし汁と合わせておく

  3. 3

    卵の中に野菜や鳥肉を入れる

  4. 4

    蒸し器で中火〜弱火で20〜30分蒸す

    表面が固くなってきたら、かまぼこをのせる

  5. 5

    竹串を刺して、竹串に具材がついてこなければ完成\(^o^)/

コツ・ポイント

火加減と蒸し器の水の残量をみながら、ゆっくり蒸すといいですよ(^^)

Tags:

かまぼこ / だし汁 / にんじん / / 小松菜 / 松茸(椎茸) / 鳥肉

これらのレシピも気に入るかもしれません