茶碗蒸しの海老あんあけ

海老と筍、椎茸でとろーりとしたあんを作り茶碗むしにかけた、ごちそう茶碗蒸しですこのレシピの生い立ちシンプルな茶碗蒸しをはなやかにし、喉越しの良さをプラスしました

  1. 卵液
  2. 1個
  3. だし汁 160cc
  4. 白だし醤油 大匙1
  5. 少々
  6. 海老 小4尾
  7. 筍の水煮 40グラム
  8. 生椎茸 20グラム
  9. 銀杏 6個
  10. 三つ葉 2本
  11. あん調味料
  12. だし汁 半カップ
  13. 白だし醤油 小匙1
  14. 小匙1
  15. めんつゆ 少々
  16. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    卵液をつくり器に入れておく蒸気の立った蒸し器に入れ、強火のまま2分蒸したら、弱火にして18分ほど蒸し茶碗蒸しを作る

  2. 2

    海老は背わたを取り除き、水洗いして2つ位に切り、少々のお酒をかけておく

    筍、椎茸、は薄切りにきる

  3. 3

    鍋にあんの調味料を入れ煮立ったら、海老、筍、椎茸、銀杏を入れれる

  4. 4

    再び煮立ったら、弱火にし水溶き片栗粉を流し込みとろみをつける

    茶碗蒸しにかけ三つ葉を散らす

コツ・ポイントかけるあんは、片栗の入れすぎに用心し、とろーりとした出来上がりに

Tags:

だし汁 / めんつゆ / 三つ葉 / / / 海老 / 片栗粉 / 生椎茸 / 白だし醤油 / 筍の水煮 / / 銀杏

これらのレシピも気に入るかもしれません