茎ワカメの酢漬け

大量に作っておいても保存が効くので便利です。

  1. 茎ワカメ 適量
  2. あんず酢 適量
  3. 唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    茎ワカメをたっぷりのお湯をわかし、ぐつぐつ。 (たぶん20分以上、塩味を感じなくなるまで茹でる)

  2. 2

    水にとって洗い、薄切りにしてあんず酢に漬ける。

  3. 3

    唐辛子を種をとって輪切りにして一緒につける。

コツ・ポイント杏酢のかわりに2杯酢くらいの酢液で作ってみてください。

Tags:

あんず酢レシピID / 唐辛子 / 茎ワカメ

これらのレシピも気に入るかもしれません