柔らかな茎わかめ春の楽しみです。
このレシピの生い立ち
沢山頂いた生の茎わかめ。色々試してこれが一番簡単で美味しい!
ご飯のお供に、
ビールや日本酒のおつまみに
材料
- 茎わかめ 10cmくらい6〜8個
- 人参 1本茎わかめと同じくらい?お好み
- ごま油 適量
- 唐辛子 お好み
- みりん 大さじ2適量
- 醤油 大さじ2適量
- ゴマ 適量
作り方
-
1
春の取り立て茎わかめ頂きました!
水に浸けて塩抜きします。1時間くらい? -
2
きんぴらゴボウのように、縦に細く切って行きます
-
3
人参も
-
4
鍋にごま油を引いて唐辛子入れ、刻んだ茎わかめと人参を入れて炒める。
茎わかめが綺麗な明るい色に変化します。 -
5
みりんと醤油を入れ混ぜて出来上がり!
ゴマかけても良い。
コツ・ポイント
茎わかめと人参の食感を楽しむのに炒めすぎに注意。
塩抜きがあまり出来てない時は醤油は控えめに
塩抜きがあまり出来てない時は醤油は控えめに