茅乃舎さんdeだし香るとろろごはん

改良版です♪ 食欲が落ちるこの時期におススメの1品です。茅乃舎さんの出汁粉と干し椎茸の風味がよく白だしで味付け失敗知らず

材料

  1. 長いも 350g~
  2. 〇干し椎茸戻し汁または水 大さじ3
  3. 〇出汁粉 小さじ1~2
  4. 〇白だし 大さじ1
  5. 〇塩 弱ひとつまみ
  6. 海苔または青のり お好み

作り方

  1. 1

    干し椎茸レンチンで戻して失敗×

    やっぱり私は時間をかけて戻すのがむいてます(/ω\)

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方1写真
  2. 2

    かろうじて大さじ3ありました。

    干し椎茸がない場合はお水大さじ3で。

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方2写真
  3. 3

    茅乃舎さんの出汁パックです。

    小袋を破って使います。

    我が家は減塩タイプを愛用してます。

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方3写真
  4. 4

    小鍋に工程②の戻し汁(または水)をいれて残りの〇の調味料をすべて入れておく

    お水の場合は出汁粉を小さじ2より多めで。

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方4写真
  5. 5

    大き目な長芋です。

    新聞紙・キッチンペーパーをひいて皮むき器で転がしながら皮をむいていきます。

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方5写真
  6. 6

    上部少し皮を残した部分をもちながらすっていきます。

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方6写真
  7. 7

    すり終わった山芋はボールの中に。

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方7写真
  8. 8

    工程④の小鍋を火にかけて鍋まわりがふつふつしてきたら火を止め

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方8写真
  9. 9

    工程⑦の山芋に入れて泡立て器でよく混ぜ合わす。

    出来上がり♬

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方9写真
  10. 10

    ボールの代わりにすり鉢を使用してすり棒でごりごりしたら

    滑らかになります。

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方10写真
  11. 11

    前回作ったとろろ。

    レシピID:20272922

    調味液を火にかけるたほうが美味しく感じたのでUPしました。

  12. 12

    炊き立てのごはんにかけて召し上がれ♡

    お好みで海苔や青のりをかけて♬

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方12写真
  13. 13

    ふんにゃんさん♡

    今朝はちゃんと起きれました♪

    私もそこ気になってるーー!! おじさんが出てきた時話すのかな?!

    • 茅乃舎さんdeだし香る とろろごはん♬作り方13写真

コツ・ポイント

長芋を使っているのでボールと泡立て器で混ぜてます。

Tags:

〇出汁粉 / 〇塩 / 〇干し椎茸戻し汁または水 / 〇白だし / 海苔または青のり / 長いも

これらのレシピも気に入るかもしれません