茄子de簡単おつまみ

季節の野菜を使って、簡単に短時間で食べれる「おつまみ」「野菜のお菓子」作ってみました〜!!
このレシピの生い立ち
野菜をおやつにしたくて、そして早く食べたかったので(笑)冷蔵庫に入っているので何か出来ないかなぁと…??

材料

  1. なすび 大1本
  2. 1個
  3. 小麦粉(衣用) 適量※茄子全体が浸る程度
  4. パン粉(衣用) 適量※茄子全体が浸る程度
  5. 塩、胡椒 適量
  6. 油(揚げる用) 適量

作り方

  1. 1

    •茄子を縦に2つに切りそこから更に3等分し6本の細長い茄子にします。

  2. 2

    •揚げ用の油を中火にし完全に温まるまでの間↓

    •それぞれ、小麦粉→卵→パン粉の順に茄子を浸けて、油揚げに入れる準備します

  3. 3

    •茄子は直ぐ火が通るので中火のまま、茄子を入れ衣がきつね色になったら反対にし両側に焼き色が付いたらサッと取り上げ完成!!

    • 茄子de簡単おつまみ☆作り方3写真
  4. 4

    完成後に、お好みで塩胡椒を振りかけて足りなければ、「そうめんの汁」や「ケチャップ&マスタード」でも美味しく頂けます☆

    • 茄子de簡単おつまみ☆作り方4写真

コツ・ポイント

もしかしたら15分もあれば作れるかも!というぐらい簡単で短時間で出来るんですが、それが意外に美味しい(笑)

•添えるディップを「マスタードやケチャップ」にしたら洋風に!

•添えるタレを「そーめんのつゆ」にしたら和風な感じに!!

Tags:

なすび / パン粉(衣用) / / 塩、胡椒 / 小麦粉衣用 / 油(揚げる用)

これらのレシピも気に入るかもしれません