昔食堂のおばさんが作っていたメニュー。今でも大好きです★
このレシピの生い立ち
昔会社の食堂のおばさんが作ってくれていました。それ以来大好物になりました。
材料
- 茄子 1本
- 塩 小さじ1/4程度
- かつお節 少々
- 七味 少々
- 味の素 少々
作り方
-
1
茄子はヘタを取って縦半分に切り、それを薄く切ります。
-
2
水に少しつけてアクを抜き、ボウルに移して塩を振り、しばらく置きます。
-
3
少ししんなりしてきたら、手でしっかりもみます。
-
4
水けをぎゅーっと絞って、器に盛り、味の素、鰹節、七味をかけていただきます。
コツ・ポイント
時間を置くと色が変わってくるので、食べる直前に出すと色も鮮やかにおいしいですよ。