しょうゆ味がたまらないです^ – ^
お好み焼き粉でも美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
昔、母が良く作ってくれて美味しかったので茄子があれば必ず作る一品です。
材料
- 茄子(小さければ2本) 1本
- たこ焼き粉(小麦粉でも) 1/2カップ
- 水 100cc
- 天かす 適量
- ネギ 適量
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 適量
- かつお節 適量
- 卵 1〜2個
作り方
-
1
たこ焼き粉と水を混ぜておく。
-
2
ヘタを取った茄子を縦に半分に切る。
-
3
縦に半分にに切った茄子を薄く切っていきます。(水にしばらくつけてアク抜きをしておく)
-
4
水と混ぜたたこ焼き粉と茄子と天かすを混ぜる。
卵を入れかるくまぜる。 -
5
温めたフライパンにごま油を入れて
材料を流し入れる(茄子が平均になるように) -
6
上からネギをかけたらこんな感じです。
-
7
弱火から中火でカリッとなるまで焼いていきます
-
8
反対側もカリッと焼きます。
-
9
こんな感じです!
-
10
しょうゆを回しかけ最後にかつお節をかけたら完成です。
(お好みで一味をかけても美味しいですよ)
コツ・ポイント
ごま油でカリッとするまで焼くようにしてください。