茄子のみぞれ煮離乳食中期後期

かつお節の味が優しい和の離乳食です☆
和食を好む8ヶ月の息子がパクパク食べてくれる一品です(^^)
このレシピの生い立ち
茄子と大根をもらい和食の離乳食を作ろうと思ったけれど、お出汁用の鰹節が無く、パックのかつお節で何か作れないかと考えて行き着いた一品です。

材料

  1. 茄子 1-2本
  2. 大根 3-4cm
  3. 鰹節 2g (1パック)
  4. 昆布だしor水 300-500ml程度
  5. お醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    茄子は皮をむいて刻む。

    子供の食べやすい大きさでOK。

  2. 2

    大根はすりおろす。

  3. 3

    カツオ節は、大きさによっては口に残って食べにくいことがあるので、パックのままモミモミして細かくしておく。

  4. 4

    鍋に茄子と大根をいれ、材料がしっかり隠れるくらい昆布出汁もしくは水を入れコトコト煮る。

  5. 5

    途中、水分が足りなければ、昆布出汁か水を追加する。

    茄子が柔らかくなったらかつお節、お醤油を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

塩分が気になる方はお醤油の量を減らして下さい。

柔らかく煮ると初期からOK。モグモグ期には形がしっかり残る程度の柔らかさで!幅広く使えます。

作っている間にかつお節パックを子供に渡しておくと揉みくちゃに…いい具合に粉砕されてました(^^;

Tags:

お醤油 / 大根 / 昆布だしor水 / 茄子 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません