茄子と鶏肉の炊き合わせ

しっかりめに味つけ。ナスがとろとろ。出汁に鶏肉のうまみも加わって、おかずに、酒の肴に。このレシピの生い立ち冷蔵庫にあった物を炊き合わせしました。

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ナス 3本
  3. インゲン豆 15本くらい
  4. 2カップ
  5. 兵四郎だし(減塩タイプ) 1袋
  6. a.酒 大さじ1
  7. a.みりん 大さじ1
  8. a.薄口しょうゆ 大さじ1
  9. a.砂糖 小さじ1/2〜1
  10. ポン酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスに切り込みを入れながら一口大に切る。

  2. 2

    だしを作る。今回は兵四郎だしに塩分が入ってます。昆布やいりこ、かつおぶしの出汁には塩小さじ1を追加してください。

  3. 3

    ナスを出汁にいれて煮る。

  4. 4

    鶏もも肉は皮の裏の脂身や筋をとって、一口大に切る。

  5. 5

    4はポン酢で下味をさっとつける。

  6. 6

    鶏肉をナスを煮ている出汁に入れ、aの調味料も入れる。

  7. 7

    鶏肉が煮えたら、インゲンを入れ、5分くらい中火〜弱火で煮含める。

コツ・ポイントナスに味が染みるように、切り込みを入れることくらい。今回はいただいたインゲン豆があったので入れましたが、なくても十分おいしいです。

Tags:

Aみりん / A砂糖 / A薄口しょうゆ / A酒 / インゲン豆 / ナス / ポン酢 / 兵四郎だし減塩タイプ / / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません