お弁当にも持って行けそうなものを考えてみました。このレシピの生い立ち残り物でお弁当までカバーできるおかずを作りたくて考えました。
- 豚バラ肉 10〜12枚
- 茄子 3〜4個
- トマト缶 1個
- ニンニク 1/2欠片
- マジックソルト 適宜
- オリーブオイル 大さじ1
- とろけるチーズ 適宜
- パン粉 適宜
- 赤ワイン 少々
作り方
-
1
茄子を縦に三分の一に切り、水に浸してアク抜きする。
-
2
アク抜きした茄子の水気を切り、フライパンで乾煎りのように焼く。
-
3
茄子の両面を乾煎りしたら、オリーブオイルを足して焼く。
-
4
茄子を取り出し、半分を耐熱皿に並べる
-
5
豚バラ肉を、マジックソルトで味付けきつつ、残りの油で焼く。
-
6
耐熱皿に移した茄子の上に、焼いた豚バラ肉の半分を並べて、更に残りの茄子とお肉を重ねる。
-
7
フライパンにトマト缶を入れ、少しの砂糖と赤ワインを加えて煮詰める。
-
8
耐熱皿の茄子と豚バラ肉の上からトマトソースをかけ、とろけるチーズとパン粉をかけてトースターで焼き色が付くまで焼いて完成。
コツ・ポイントお弁当用には、茄子と豚バラ肉を一つづつ小さなカップにいれ、トマトソースをかけておけばOK。翌朝、チーズをのせて焼くだけです。