季節の茄子を使った炒めものです。さっぱり塩味なので、たくさん食べられちゃいます。このレシピの生い立ち茄子が冷蔵庫にあふれてしまい、茄子をたくさん使い、ボリュームのある炒め物にしました。
- 茄子 3個
- 茄子炒め油 大さじ2
- ニンジン 1/4本
- オクラ 5本
- 牛肉 100g
- 下味 酒 大さじ1
- 塩 少々
- ごま油 大さじ1
- にんにくすりおろし 小さじ1/3
- 中華味 小さじ1
- 酒 大さじ2
- 塩 小さじ1程度
- こしょう 少々
- 水溶き片栗粉 大さじ2
作り方
-
1
茄子はしましまに皮をむき、縦半分に切り、斜め切りにし、水にさらす。
-
2
にんじんは太めの千切り。オクラは軽くゆでて半分に切る。
-
3
牛肉は下味をつけ、なじませる。
-
4
フライパンで茄子を強火で少し焦げるくらい炒めてから一度取り出す。
-
5
再びフライパンを熱し、油をいれ、ニンジン・牛肉を炒めて肉の色が変わったら、にんにくを入れる。
-
6
オクラ・茄子を加え、酒・中華味・塩・こしょうする。
-
7
茄子が少ししんなりしたら、水溶き片栗粉を回し入れ、具に味をからませる。
-
8
完成!
コツ・ポイント茄子をあらかじめ炒める際に炒めすぎないようにしてください。大人の方には豆板醤などを加えてもおいしいと思います。