なすとがんもでホッとする一品を!
このレシピの生い立ち
がんもどきの煮物が好きなのです。
材料
- がんもどき 4~5個
- なす 2本
- インゲン 数本
- だし 2c
- 酒 1/2c
- 砂糖 大匙1弱
- 薄口醤油 大匙1
作り方
-
1
がんもどきに熱湯をかける。なすは縦半分に切り斜めに隠し包丁を入れあく抜きをする。インゲンは筋を取り長ければ半分に切り湯がいておく。
-
2
だし汁にがんもどきとなすを入れ、酒・砂糖を入れて一煮立ちさせる。
-
3
薄口醤油を入れさらに中火で煮る。
-
4
器に盛るときにインゲンも入れる。
コツ・ポイント
煮た出せすぎるとナスがくたくたになってしまいます。
インゲンは、最後に一緒に煮てもいいですが、写真のように色の鮮やかさがなくなってしまうので添えるだけの方がきれいです。
インゲンは、最後に一緒に煮てもいいですが、写真のように色の鮮やかさがなくなってしまうので添えるだけの方がきれいです。