簡単だからこそ、丁寧に作れる。気軽にかわいく♪このレシピの生い立ち手軽だけど美味しいカワイイお菓子を作りたかった。苺の美味しい季節なので、苺も引き立つ感じで。
- 鶏卵 2個
- きび糖 60g
- 薄力粉(ふるっておく) 60g
- 牛乳 50cc
- バニラオイル 少々
- トッピング
- 苺ジャム 適宜
- 生クリーム 100cc
- ⚪︎きび糖 大さじ2
- ⚪︎乾燥苺の粉 大さじ1
- ⚪︎キルッシュ 小さじ1/2
- 苺 必要数
作り方
-
1
全ての材料は常温にしておく。予め、作業用道具も揃えておく。耐熱カップに敷紙を敷いておく。オーブン予熱170度開始。
-
2
鶏卵をボウルに入れ、高速で泡だて、一面に泡ができたら、きび糖を入れさらに泡だてる。
-
3
メレンゲを作る要領でしっかりと泡だてる。きめ細かくツノが立つくらいになったら、ヘラで泡を潰さないように均一にする。
-
4
粉を振るい入れ、さっくり混ぜ、粉けがなくなったら、牛乳とバニラオイルを入れて、生地に粘りがでる寸前で生地完成。予熱完了。
-
5
生地を耐熱カップに8分目くらいに流し入れ、オーブンで20分程度焼成する。覚え【170度 15分160度 5分】
-
6
焼きあがったら、常温で冷ます。トッピングを作ります。生クリームを冷水にあてて泡だて、7分立て位で、⚪︎を入れ混ぜる。
-
7
9分位泡立てたら、絞り袋に入れ、冷やしておく。苺を洗い、ヘタを取っておく。ケーキトップに苺ジャムを苺固定のため塗る。
-
8
苺ジャムがみえないようにクリームを周囲にぐるりと巻き、終りは中央に、あとは苺を飾る。
コツ・ポイント泡だてが難しい場合は、40度くらいで湯煎しながらやってみる。トッピングのクリームの色付けに、乾燥苺の粉が手に入りにくい場合は、紫芋の粉も良い色になります。