英太パパ味噌汁その里芋と仲間達

里芋を中心にした具沢山の味噌汁です。色々な材料が一体となり、ハーモニーを奏でます。
このレシピの生い立ち
英太ママの実家の味噌汁を再現しました。

材料

  1. 里芋 4個
  2. 油揚げ 1枚
  3. 豆腐(小) 1個
  4. 大根 4センチ
  5. 小ネギ 適量
  6. だしパック 2つ
  7. 味噌 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき一口大に切る。大根も皮をむきいちょう切りにする。豆腐、油揚げは一口大に切る。小ネギを小口切りにする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし里芋と大根を入れて茹でる。火が通ったら水の量を適宜調整しだしパック、油揚げ、豆腐を入れる。

  3. 3

    少し煮込んだら火を止めて、味噌を溶かして完成!好みで小ネギを入れて食べる。

コツ・ポイント

切り方にもよりますが里芋と大根を茹でている時に水分が結構蒸発するので、里芋と大根を茹でた後に水分を調整してからだしを入れることで出来上がりの味噌汁の量が確保できます。

里芋を茹でた時のとろみもおいしさにつながるので下茹での必要はありません。

Tags:

だしパック / 味噌 / 大根 / 小ネギ / / 油揚げ / 豆腐(小) / 里芋

これらのレシピも気に入るかもしれません