苦くないゴーヤチャンプルー

だしを多めに使うので苦くない♪子供達もモリモリ食べてくれます♡豚薄切り肉の代わりにスパムを使っても美味しいですよ〜♡このレシピの生い立ち私も含めゴーヤが苦手だった家族…栄養価の高いゴーヤを美味しく食べれないか研究してたどり着いたレシピ♪今ではみんな普通にモリモリ食べてくれます♪我が家の夏の定番メニューになっています♡

  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚薄切り肉 130〜150g
  3. 島豆腐or木綿豆腐 1丁
  4. 2個
  5. 塩(塩揉み用) 適量
  6. ◎醤油 小さじ1と1/2
  7. ◎酒 小さじ1と1/2
  8. ◎すりおろしにんにく 小さじ1
  9. 薄力粉 適量
  10. ごま油 大さじ1と1/2
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆白だし 大さじ1
  13. ☆醤油 大さじ1
  14. ☆和風顆粒だし 小さじ1
  15. ☆塩胡椒 少々
  16. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて、500wで3分レンチンする。一口大に切り、暫く置いてしっかり水切りする。

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種とワタをしっかりと取り除く。

  3. 3

    ゴーヤを4〜5mm幅に切り、塩で揉む。サッとすすぎ塩水にさらす。10分位経ったらよく水を切っておく。

  4. 4

    豚肉は食べやすい大きさに切る。ポリ袋に豚肉と◎の調味料を入れ、よく揉んで下味をつける。

  5. 5

    熱したフライパンに半量のごま油を入れ、①の水切りした豆腐を両面こんがりと焼く。焼いたら一旦取り出しておく。

  6. 6

    ④に薄力粉を振り入れる。うっすら全体にまぶす程度♪

  7. 7

    熱したフライパンに残りのごま油を足し、豚肉をほぐしながら炒める。色が変わってきたら、ゴーヤを加えて炒める。

  8. 8

    ⑤を戻し入れ、豆腐が温まったら☆の調味料を加えて混ぜ、溶き卵を回し入れ大きくザッと混ぜる。かつおぶしを振り入れ混ぜる。

  9. 9

    お皿に盛り、かつおぶしを散らして出来上がり♡

    • 苦くない♪ゴーヤチャンプルー♡作り方9写真

コツ・ポイントゴーヤによって苦味が強いものがあります。その場合は、かつおぶしを多めに入れると苦味が和らぎますよ♪豚薄切り肉の代わりにスパムを使う場合は、下味&薄力粉は不要なので更に簡単です♪

Tags:

かつおぶし / ごま油 / すりおろしにんにく / ゴーヤ / / 和風顆粒だし / / 塩胡椒 / 島豆腐or木綿豆腐 / 白だし / 薄力粉 / 豚薄切り肉 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません