苦くないゴーヤチップス子供もパクパク

ゴーヤ嫌いの子供達もやみつき❗️大量消費にも!カリカリに揚げることで苦味が和らぎ、スナック感覚で食べれます♪このレシピの生い立ちゴーヤが沢山穫れたけど、ゴーヤチャンプルは食べてくれない(>_<)じゃあ揚げてみる?から生まれました( ^ω^ )野菜嫌いの三兄弟もこれはやみつき❗️1人1本分は食べちゃいます( ^ω^ )

  1. ゴーヤ 2〜3本
  2. 片栗粉or天ぷら粉 大さじ3位
  3. 塩コショウ お好みで
  4. カレーパウダー お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤを洗って半分に切り、わたと種を取ります。

    • 苦くないゴーヤチップス!子供もパクパク!作り方1写真
  2. 2

    2〜3ミリの厚さにカットします。

    • 苦くないゴーヤチップス!子供もパクパク!作り方2写真
  3. 3

    袋に入れて、片栗粉又は天ぷら粉を入れて、フリフリして満遍なく粉がつくようにふります。

    • 苦くないゴーヤチップス!子供もパクパク!作り方3写真
  4. 4

    ※量は様子を見て入れて下さい。※片栗粉だと、ゴーヤ同士がくっついて一枚になります。※天ぷら粉だとバラバラになります。

  5. 5

    気持ち強めの中火でカリカリに揚げていきます。大丈夫?って位沢山入れて大丈夫!画像位入れて箸で少し押します。

    • 苦くないゴーヤチップス!子供もパクパク!作り方5写真
  6. 6

    ひっくり返してカリカリに揚げたら出来上がり♪片栗粉だと一枚の煎餅みたいにくっついて、くるっとひっくり返せます。

    • 苦くないゴーヤチップス!子供もパクパク!作り方6写真
  7. 7

    天ぷら粉だとバラバラになるので、箸で混ぜながら反対側もカリカリに揚げて下さいね!

  8. 8

    お好みで、塩コショウやカレーパウダーをかけて召し上がれ♪カレーパウダーをかけると更に食欲アップ❗️

    • 苦くないゴーヤチップス!子供もパクパク!作り方8写真
  9. 9

    今回は小ぶりのゴーヤだったので、3本使いました。種つきのままでも美味しいですよ( ^ω^ )

    • 苦くないゴーヤチップス!子供もパクパク!作り方9写真

コツ・ポイント入れすぎって位入れて、少し箸で押してゴーヤ同士をくっつけること!油に入れたら暫く放置。揚げすぎると苦くなるので、箸で持ち上げられる位になったらひっくり返して下さいね。おすすめは片栗粉!一枚で揚げたら適当な大きさに切って!もちぎっても!

Tags:

カレーパウダー / ゴーヤ / 塩コショウ / 片栗粉or天ぷら粉

これらのレシピも気に入るかもしれません