苦くないゴーヤの佃煮

ゴーヤ嫌いでも食べれる( •̀∀•́ )✧このレシピの生い立ちグリーンカーテンでできたゴーヤを料理したくて!

  1. ゴーヤ 500g(5本ぐらい)
  2. ちりめんじゃこ 20g
  3. かつおぶし 10g
  4. 砂糖 100g
  5. 30cc
  6. 醤油 50cc
  7. 大さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦2つに割る。種を出して5㍉くらいの厚さに切る。※種とわたはしっかり取ることで、苦味が取れます!

  2. 2

    塩をふって軽くもむ。

  3. 3

    熱湯に入れて、好きな固さまで煮る。食感がある方がいい方は、さっとでいいです(^^)

  4. 4

    熱湯から出した後は、水にさらします。※この時、長くさらした方が苦味が取れます!

  5. 5

    鍋に塩意外の調味料を入れ煮たたせます。そこへ固く絞ったゴーヤと、ちりめんじゃこを入れます。

  6. 6

    煮汁がなくなるまで煮つめます。煮詰まったら、かつおぶしを入れて、混ぜたら完成!(*^O^*)

コツ・ポイント☆ゴーヤを水にさらす時は、長いほど苦味が取れます!☆冷凍できるので、作りおきに(‾▽‾)b☆少し甘めのレシピです!

Tags:

かつおぶし / ちりめんじゃこ / ゴーヤ / / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません