低温加熱でとても柔らかいコンフィご家庭でも どうぞ!!
材料
- 鶏もも肉 1枚100gカット 400g
- 塩、胡椒 少々
- 玉ねぎ 1/2個
- ニンニク 3片
- ロリエ 1枚
- ローズマリー(ドライ) 2つまみ
- オリーブオイル 100cc
- サラダ油 浸かる位
- キノコソース 4の作り方参考
- 付け合わせ ナス輪切り 2本
- 大葉 5枚
- チーズデップソース レシピID : 20420072
- いくら 小匙4
作り方
-
1
若鶏もも肉に包丁先、もしくは、ようじで穴を開けて、油を浸透させやすくする。
-
2
鶏肉は、塩、胡椒をして、玉葱、にんにく、オリーブオイルを加え、サランラップを被せて、約30分ほど漬けておく。
-
3
鍋にサラダオイルを熱し、にんにくを皮つきのまま入れ、もも肉を入れ、ホイルで蓋をし、約75℃の低温で約1時間。
-
4
鍋にフォンドボー120ccを入れ沸騰させたら火を止め、バルサミコ酢30cc、粒マスタード小匙1、しめじ4カケ、
-
5
水溶き片栗粉を加える。バターで濃度をととのえる。
-
6
付け合わせのナスを輪切りにして、フライパンにオリーブオイル、塩コショウで味を整える。
-
7
マカロニの説明書通りの時間茹でて、生クリーム大匙3、鶏ガラスープの素、小匙1、塩小匙1、黒胡椒小匙2で味を整える。
-
8
③の鶏肉を取り出し、フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、表面をパリッと焼く。
-
9
お皿の上にソースをひき、マカロニを乗せナスを飾り、⑦で焼けたチキンを乗せ、チーズデップソースをかけ、
-
10
いくらを振りかけ、大葉の千切りを飾り、出来上がり!!
コツ・ポイント
③の油は、以前使った物ですので、少し褐色に成っております。
肉と油を厚手ビニール袋に入れて沸騰した鍋の火を止め、ビニールごと鍋に入れ蓋をして低温保つ方法も有ります。75度〜80度が目安!!
肉と油を厚手ビニール袋に入れて沸騰した鍋の火を止め、ビニールごと鍋に入れ蓋をして低温保つ方法も有ります。75度〜80度が目安!!