若鳥のレバーと砂肝の生姜煮

最近、パソコンや手芸で目が疲れることが多いので、レバーの料理を作りました。このレシピの生い立ち 目が疲れるなと思ったら、レバーを買ってきて作ります。砂肝も一緒に煮ることで、歯ごたえがあっておいしいです。 肉の量は、今回パックに入っていた量なので、鍋に並べば変わって大丈夫です。

  1. 若鳥のレバー 480g
  2. 若鳥の砂肝 140g
  3. 生姜スライス 3㎝角
  4. 砂糖 大1強
  5. しょうゆ 大1
  6. 本みりん 大1
  7. 化学調味料 少々

作り方

  1. 1

    若鳥のレバーと砂肝を準備する。

    • 若鳥のレバーと砂肝の生姜煮作り方1写真
  2. 2

    脂肪や血を取り除き、一口大に切る。砂肝は、火が通りやすいように3㎜の切り込みを入れ鍋に入れる。

    • 若鳥のレバーと砂肝の生姜煮作り方2写真
  3. 3

    生姜をスライスして鍋に入れ、上記の調味料を入れてふたをし、弱火でコトコト煮る。

    • 若鳥のレバーと砂肝の生姜煮作り方3写真
  4. 4

    すぐにグツグツ沸騰してくるので、吹きこぼれないように、ふたをおさえながら鍋を振る。

  5. 5

    全体に火が通ったら出来上がり。

    • 若鳥のレバーと砂肝の生姜煮作り方5写真

コツ・ポイント 吹きこぼれやすいので、火加減と鍋を振ることが必要です。 生姜は、3㎝角にカットし、いつでも使えるように冷凍保存しています。私は、生姜もいただくので、スライスしましたが、みじん切りでもいいと思います。

Tags:

しょうゆ / 化学調味料 / 本みりん / 生姜スライス / 砂糖 / 若鳥のレバー / 若鳥の砂肝

これらのレシピも気に入るかもしれません