若ごぼうは春の味覚。もし入手できたら、ぜひ炒め煮に挑戦してください。食物繊維たっぷりで、とてもおいしいです。このレシピの生い立ち1回目はあく抜きをせず、まずかったので、2回目はあく抜きに気を付けました。
- 若ごぼう 1束
- うすあげ 1枚
- 豚肉 50g
- だし醤油 20cc
作り方
-
1
若ごぼうは葉と茎と根に分けます。今回は、茎と根だけを使います。
-
2
茎は斜めに切り、水でさらし、あく抜きをします。
-
3
根の部分は庖丁の背で下から上に皮をこそげとり、ささがきにして、水でさらし、あく抜きをします。
-
4
フライパンでまず根と豚肉を炒め、次に茎と薄揚げを入れて炒めます。
-
5
鍋に移し、ひたひたの水とだし醤油で柔らかくなるまで煮ます。翌日、もう1回煮ると味がしみて美味しいです。