体に優しく美味しいコーヒー味です。ノンカフェインで食物繊維・鉄分・ミネラル・ポリフェノール等が含まれています。
このレシピの生い立ち
山本漢方の【なた豆珈琲】のサンプルをもらって思いつきました。なた豆は歯周病・蓄膿症・花粉症などに効果があるそうです。
材料
- なた豆珈琲(山本漢方) 1パック
- ゼラチン 5g
- 砂糖(お好みで)
- 練乳 お好きなだけ
作り方
-
1
直径9cm以内のカップと熱湯を用意し、なた豆珈琲のパックをカップにセットする。
-
2
粉全体にお湯を少量注ぎ約10秒蒸らした後、2〜3回に分けてお湯を加える。
-
3
適当な容器に移し、ゼラチンとお好みで砂糖を加え、溶かす。冷蔵庫で冷やして、練乳をお好きなだけかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
お湯はお好みの濃さになるよう調整してくださいね。写真はちょっと薄めです。練乳をかけるので、砂糖は加えなくても美味しいですよ。