色々使える大葉シソ風味醤油

大葉が沢山あるときに作っちゃう風味豊な美味しい香り醤油。これを刺身醤油に使ったり、オリーヴオイルを足してドレッシンとか、何かと重宝します。このレシピの生い立ちにんにく醤油があるのなら、、、、大葉醤油もいいかもね。って事で。

  1. 大葉 20-25枚
  2. 醤油 1/2cup
  3. 日本酒 大3

作り方

  1. 1

    大葉は洗ってざるにあげ、ペーパータオル等の上に広げて完全に水気を切る

  2. 2

    綺麗な保存容器に醤油と日本酒、乾いた大葉を入れ、最低3日間漬け込んで出来あがり。刺身や寿司醤油の代わりに使ったり、冷や奴、焼き魚にかけたり、酢、油等を足してドレッシングなど、色々使えます。

コツ・ポイントきちんと水気をとるのがポイント。冷蔵庫で保存するとかなり日持ちします。(調理酒を使う場合は早めに使いきって下さい)

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません