ベトナムの空心菜炒めを舞茸で作ったら、舞茸の旨味がしっかり残って美味かった!このレシピの生い立ち 舞茸の活躍の場を求めて作成しました。旨味が強く一番好きな茸なので、これからも開拓したいです。
- 舞茸 1株
- にんにく 1片
- 鷹の爪 1本分
- ごま油 小さじ1
- 酒 大さじ1
- ニョクマム(魚醤) 小さじ2
- コショウ 少々
作り方
-
1
にんにくはみじん切り、鷹の爪はホールなら輪切りにする。舞茸は石づきが汚ければ切る。
-
2
フライパンにごま油を敷き、舞茸を手でほぐしながら中火で炒める。
-
3
舞茸がしんなりして来たら、にんにく、鷹の爪を加えて炒める。
-
4
にんにくの香りが出てきたら、ニョクマムと酒、こしょうを加えて炒めて、軽く水分が飛んだら完成!
コツ・ポイント 特に無いです。魚醤が苦手な人は、白だし(液体)が美味しかったです。醤油だと普通のソテーです。