自然薯じねんじょとろろ

自然薯(じねんじょ)とろろ
このレシピの生い立ち
毎年畑に自生する自然薯(じねんじょ)をトロロにして頂きます。今年は、大根の葉を刻んでみました。

材料

  1. 自然薯(じねんじょ) 中一個ほど
  2. 大根きざみ 大根一本分ほど
  3. 出汁 適量
  4. きざみ海苔 適量

作り方

  1. 1

    大根葉を刻んで少量の塩で揉んでおきます。

    • 「自然薯(じねんじょ)とろろ」作り方1写真
  2. 2

    自然薯(じねんじょ)を摩り下ろします。

    • 「自然薯(じねんじょ)とろろ」作り方2写真
  3. 3

    摩り下ろしたトロロに出汁を加え混ぜます。熱々のご飯にトロロをかけて、きざみ海苔を乗せて出来上がり。

    • 「自然薯(じねんじょ)とろろ」作り方3写真

コツ・ポイント

大根葉は出来るだけ細か目にきざみ、トロロにワサビを入れても尚美味しく頂けます。

Tags:

きざみ海苔 / 出汁 / 大根きざみ / 自然薯(じねんじょ)

これらのレシピも気に入るかもしれません