自然の甘さかぼちゃのスープ

人参・玉ねぎをプラスして自然の甘さ倍増!サワークリームと生クリームで、ふんわりと仕上げます。このレシピの生い立ちドイツのかぼちゃはスープ専用!色々作ってみてたどりついた味です。

  1. かぼちゃ 500グラム(1/2玉くらい)
  2. ニンジン 1本
  3. 玉ねぎ 半分~1個
  4. サワークリーム 150グラム
  5. 生クリーム 50cc
  6. 固形コンソメ 1個
  7. 塩・コショウ 適宜
  8. 必要に応じて、牛乳 100cc程度(作り方5参照)

作り方

  1. 1

    カボチャを5センチ角くらいに切る。ニンジンは輪切り、玉ねぎは1センチ幅くらいに切る。どうせ後で砕くので適当に…。

    • 自然の甘さ☆かぼちゃのスープ作り方1写真
  2. 2

    野菜を鍋に入れ、いためる。玉ねきが透き通り、かぼちゃの角がとれるくらいまで。

    • 自然の甘さ☆かぼちゃのスープ作り方2写真
  3. 3

    水を野菜が浸るくらいに入れ、沸騰させる。コンソメを入れて、弱~中火で野菜が柔らかくなるまで煮る。

    • 自然の甘さ☆かぼちゃのスープ作り方3写真
  4. 4

    カボチャが柔らかくなったら火から下ろし、ミキサーにかける。写真はハンドミキサー。

    • 自然の甘さ☆かぼちゃのスープ作り方4写真
  5. 5

    4の工程で、普通のミキサーを使う場合、水分が足りなかったら牛乳を加えて。

  6. 6

    サワークリーム、生クリームを加え、クリーム状になるまでさらにミキサーでまぜる。

    • 自然の甘さ☆かぼちゃのスープ作り方6写真
  7. 7

    もう一度火にかけて温めなおす。沸騰させたらだめ!!お好みで塩コショウで味を整えて、完成♡

  8. 8

    生クリームをたらしたり、黒コショウをかけたり、パセリを添えるなどすると見た目のおいしさも倍増。めしあがれ!

コツ・ポイントドイツのかぼちゃHokkaidoを使用。皮もむかずに使います。日本のかぼちゃは皮をむいてくださいね。

Tags:

かぼちゃ / サワークリーム / ニンジン / 固形コンソメ / 塩コショウ / 必要に応じて牛乳 / 玉ねぎ / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません