自民紳士転向料理ニラ味噌汁の指導者に

脱自民の鋭い知性で、味噌汁領域で日本人が好む味覚奥底に気付くとともに、有望日本食材「ニラ」の本格活用に進んで行こう
このレシピの生い立ち
プロの蕎麦屋で「ニラ蕎麦」をいただき、うまくて驚き。
ニラから噴出する油分によるまろやかな味。

材料

  1. ニラ 2分の1束
  2. 味噌 大さじ2杯
  3. 市販出し素 小さじ1杯
  4. 唐辛子 少々
  5. 700cc

作り方

  1. 1

    ニラをチョップする。

    今回は2.5㎝でした。

    短い方がいいと感じていますが、1㎝や0.5㎝切りも美味しそう。今度試します

  2. 2

    鍋に水、出しと味噌を入れて温める。

  3. 3

    沸騰したらすぐに火を消し、ニラを入れて唐辛子をかけていただく。

  4. 4
  5. 5

    今日はニラを1㎝切りにしました。

    「おいしい」が僕の感想。

    細かくすると、噛まずに飲む感じに。細割で香り発散です、

    • 【自民紳士転向料理】ニラ味噌汁の指導者に作り方5写真
  6. 6

    昨日は、ニラをミジン切りしました。ニラの新鮮な匂いに満たされるの意味において、これが一番美味しいと思いました。

コツ・ポイント

ニラ味噌汁はニラの煮時間の適切さが命。

ぼくは味噌汁沸騰、火を消してニラ投入、20秒ほど置いて、それでいただいている。

Tags:

ニラ / 味噌 / 唐辛子 / 市販出し素 /

これらのレシピも気に入るかもしれません