フードロス☮食材救出劇。天ぷら粉としらす編。
このレシピの生い立ち
天ぷら粉としらすが少しだけ余っていたので祖母の家庭菜園で育てているニラと一緒にチヂミにしてみました。
材料
- ニラ 80㌘
- シラス 20㌘
- 玉葱 小さめ1個
- 豚肉(こまぎれ) 120㌘
- ピザ用チーズ 80㌘
- 塩こしょう 少々
- 白ごま 3つまみ
- ☮生地☮
- 小麦粉 50㌘
- 片栗粉 50㌘
- 天ぷら粉 50㌘
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- 水 150㏄
- 卵 1個
- 塩 ひとつまみ
- ☮タレ☮(①)
- マヨネーズ お好み焼きみたいにかける
- ソース お好み焼きみたいにかける
- 鰹節 2つまみほど
- ☮タレ☮(②)
- ポン酢 1枚分なので大さじ3くらい
作り方
-
1
洗ったニラを2㌢ほどに刻む、玉葱は薄切り、。
-
2
➀と☮生地☮をボウルで箸を使ってよく混ぜる
画像は全て入れたあと -
3
画像は全て混ぜたあと
-
4
豚肉は一口サイズに切り塩こしょうをする
チンしすぎて焼色ついてる部分もありますが気にしません。 -
5
生地に豚肉も加えて混ぜ合わせる
-
6
ごま油とフライパンで温めて、生地の半分をいれ、中火で焼く
□をイメージして作ってますが、面倒な場合は○でも、おっけー -
7
少ししたらピザ用チーズを半分上に乗せてほんの少し溶けたら裏返して裏面にも焼き目をつける
画像はお好み焼き風の為チーズ無 -
8
食べやすい大きさに切る
-
9
片方にしらすと白ごまをのせて、ポン酢を添える。
もう片方にマヨとソースでお好み焼き風にして完成
画像はしらすの方
コツ・ポイント
今回は冷凍保存しておいた豚肉を使用したため146㌘をそのまま使ったのでお肉多め。
ガサツなのでバラ肉でもなんでもその時に応じてあるもの使っちゃってます。
1枚ずつ味が違うほうが楽しいかな?とおもい味が違うだけなのでその日の好みで味変してます
ガサツなのでバラ肉でもなんでもその時に応じてあるもの使っちゃってます。
1枚ずつ味が違うほうが楽しいかな?とおもい味が違うだけなのでその日の好みで味変してます