自家製酵母で時間をかけてゆっくり発酵、優しいマフィン。
このレシピの生い立ち
自家製酵母のマフィンが好きすぎて(笑)
酵母のみで発酵させるのは時間がかかるのですが、ゆっくり発酵させることでしっとりふわふわのマフィンになります。2日目が食べごろ。
材料
- 薄力粉 150g
- 強力粉 50g
- 自家製酵母液 50cc
- 砂糖 80g
- サラダ油 60cc
- 塩 微量
- 卵 2個
- 牛乳 40cc
- オレンジ 適量
- 板チョコ 6片
作り方
-
1
粉はホイッパーでぐるぐる混ぜておく。
-
2
ボールにサラダ油と砂糖を入れてホイッパーでしっかり混ぜる。
-
3
卵を一つずつ割り入れ、油と馴染むように混ぜる。
-
4
3 のボールに牛乳を入れて混ぜる。
更に自家製酵母液を入れて混ぜる。 -
5
全ての液体が混ざったら、粉を入れて混ぜる。
7〜9時間ほど発酵させる。ボールのまま発酵させます。 -
6
マフィン型にグラシン紙を敷いて生地を入れて、140℃で10分焼き、180℃に上げて15〜20分焼きます。
-
7
途中、膨らみ始めたらナイフで切り込みを入れると膨らみやすいです。この時にオレンジとチョコをトッピングしました。
コツ・ポイント
液体物をしっかり混ぜてから粉を入れるので簡単です。トッピングは焼き上がり5分くらい前に乗せるとキレイに焼けます。