自家製海老ワンタンスープ

プリプリ海老の入った美味しいワンタンです。とても簡単にできますよ
このレシピの生い立ち
別の料理で使ったワンタンの皮がたくさん残ってしまいました。大好きな海老で身体の温まるスープワンタンにしてみたら美味しくできました。

材料

  1. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  2. さやいんげん 10本
  3. 醤油・胡麻油 各少々
  4. ワンタンの皮 約20枚
  5. むき海老(生) 150g
  6. 大匙1
  7. 胡麻油 小さじ1
  8. にんにく(みじん切り) 一かけ
  9. しょうが(すりおろし) 一かけ
  10. 豆苗 1/2パック
  11. 砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    むき海老は細かく刻む。豆苗の半量はみじん切り。ボウルにむき海老以下の材料を入れてよく混ぜる。

    • 自家製海老ワンタンスープ作り方1写真
  2. 2

    ワンタンの皮の中央に1の具をのせる。周りに水をつけて三角形に折ってぴっちりとくっつける。詰め過ぎ注意!

    • 自家製海老ワンタンスープ作り方2写真
  3. 3

    鍋に鶏ガラスープの素と水800mlをいれて煮たて、半分にきったインゲンを入れる。続いてワンタンを入れて2分くらい煮る

    • 自家製海老ワンタンスープ作り方3写真
  4. 4

    仕上げに胡麻油、しょうゆ適宜で味を調え皿に盛る。残りの豆苗を散らして出来上がり

    • 自家製海老ワンタンスープ作り方4写真

コツ・ポイント

海老は細かくしすぎないで、歯触りが良い程度に刻むのが美味しさのポイントです。使う野菜はサヤインゲンのほかにスナップえんどうもおすすめ。

Tags:

さやいんげん / しょうが(すりおろし) / にんにく(みじん切り) / むき海老(生) / ワンタンの皮 / 砂糖 / 胡麻油 / 豆苗 / / 醤油・胡麻油 / 鶏がらスープの素(顆粒)

これらのレシピも気に入るかもしれません