自家製最低限の材料で作るこだわりプリン

少ない素材でも本格的な味や食感を出せるよう研究を重ねて生まれたレシピ。作り方のポイントも書いてあるので良ければ是非!このレシピの生い立ち休日のプリン作りから生まれたレシピです。少ない素材で最大限の美味しさを追求してみました。よければプリン作りにチャレンジしてみて下さいね。

  1. *生地
  2. 卵(Mサイズ) 2個
  3. 牛乳 200mL
  4. 砂糖 40g
  5. *カラメルソース
  6. 砂糖 20g
  7. 30mL
  8. お湯 20~30mL

作り方

  1. 1

    卵をボウルに割り入れ、溶きほぐします。泡立てないように気をつけてください。

  2. 2

    鍋に牛乳と砂糖を入れ、弱火で温めながら砂糖を溶かしていきます。溶け残りがないよう丁寧に混ぜます。

  3. 3

    牛乳は80℃を超えると、含まれているタンパク質が固まり、膜が出来て味が落ちてしまうので沸騰する前に火を止めて下さい。

  4. 4

    温めた牛乳を卵を溶いたボウルに数回に分けて流し入れます。

  5. 5

    ボウルの中の生地を裏ごし器でこし、プリンの口当たりを良くします。

  6. 6

    こした生地をココット皿などの耐熱容器に分け入れ、気泡を潰します。気泡はライターや串などで潰すと簡単です。

  7. 7

    蒸しプリン用にフライパンに水を張り、沸騰させておきます。私は大体600~700mLくらいでやっています。

  8. 8

    沸騰したら一度火を止めて、生地を入れた容器を並べていきます。その後容器自体を温めるために1分弱の時間強火で加熱。

  9. 9

    (続き)容器内のプリン液自体が沸騰すると、すが立ってしまい口当たりが悪くなります。生地が沸騰しそうなら火を止めて下さい。

  10. 10

    15~20分の間蓋をしたまま湯煎し、プリン生地が固まるのを待ちます。容器を傾けて形が変わるようなら❼からもう一度。

  11. 11

    砂糖と水を鍋に入れ、カラメルソースを作っていきます。

  12. 12

    中火で加熱し色が変わるまで熱します。長めに焦がすと苦くなるので、お好みで調節して下さい。茶色くなったら直ぐなので注意。

  13. 13

    差し湯をしてカラメルソースを伸ばしたら生地の上に流し入れます。お湯を入れる際は熱湯がはねるので蓋を持つなど火傷に注意。

Tags:

お湯 / 卵Mサイズ / / 牛乳 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません