自家製和風キムチ

白菜やネギの芯の部分、ニンニク、常備しているものの、いつのかわからない一味や七味。

材料

  1. 白菜 2分の1個
  2. 適量
  3. 七味唐辛子 4g
  4. 一味唐辛子 4g
  5. ニンニク 40g
  6. 長ネギ 150g
  7. 塩昆布 40g
  8. 桜海老(スルメイカ) 10g(適量)
  9. よーくボイルしたエビ 80g
  10. 10g
  11. スイートチリソース 50g

作り方

  1. 1

    半割の状態の白菜に塩を擦り込んで30分間重しをする。

    ※茎の暑い部分を多く。

    うすい部分は少なく。

  2. 2

    塩を洗い流し、3%の塩水に3時間漬け込む。

  3. 3

    ニンニクはすりおろし、長葱は笹うちにして、残りの食材をすべて合わせる。

    • 自家製和風キムチ作り方3写真
  4. 4

    2の白菜を取り出し、水分を絞って3の薬味を葉と葉の間に挟み込んで行く。

    • 自家製和風キムチ作り方4写真
  5. 5

    ボウルなどに入れ、重しをして冷蔵庫で寝かせる。

    • 自家製和風キムチ作り方5写真

コツ・ポイント

それほど乳酸発酵はしませんので、酸味は控えめです。

Tags:

よーくボイルしたエビ / スイートチリソース / ニンニク / 一味唐辛子 / 七味唐辛子 / / 塩昆布 / 桜海老(スルメイカ) / 白菜 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません