千葉名産、落花生からピーナツクリームを作ります。皮むきが大変ですがね…
このレシピの生い立ち
大量のピーナツに誰も手をつけないので、ピーナツクリームにするしかないと思いました。
JAのページを参考に配合を決めました。
材料
- ピーナツ 350g
- 水あめ 160g
- 砂糖 160g
- 塩 小さじ1/2
- 水 180cc
作り方
-
1
ピーナツ(落花生の皮をむいたもの)を、フードプロッセッサーに入れ、よくする。
-
2
砂糖と塩を水に溶かしてから熱する。沸騰前に水あめを入れて、煮立てる。
-
3
粗熱をとってから、1のピーナツバターに少しずつ混ぜていく。
コツ・ポイント
ピーナツの皮むきをがんばれば、後は簡単です。ピーナツは、とにかくよくすってなめらかにすること。
出来立てはやわらかいですが、冷蔵庫で保存(必ずね!)すると、2日後パンに塗るのにちょうどよい固さでした。
出来立てはやわらかいですが、冷蔵庫で保存(必ずね!)すると、2日後パンに塗るのにちょうどよい固さでした。