自家製コンビーフ

市販より断然美味しい手作りコンビーフ!
以外に簡単なので是非作ってみて下さいね!
このレシピの生い立ち
子供の頃、手作りコンビーフのサンドウィッチを食べた時の味が忘れられなくて作ってみました。

材料

  1. 牛もも肉又はスネ肉 500〜600g
  2. セロリ 1本
  3. パセリ 適宜
  4. 人参 適宜
  5. 玉ねぎ 適宜
  6. ローリエ 1〜2枚
  7. クローブ 適宜
  8. オールスパイス 適宜
  9. ブラックペッパー粒 適宜
  10. 白ワイン 100cc
  11. 40g
  12. 砂糖 30g
  13. 400cc
  14. すり込み用の塩、砂糖 各5g位

作り方

  1. 1

    漬け込み用の調味料を用意します。

    • 自家製コンビーフ作り方1写真
  2. 2

    鍋に水、白ワイン、調味料を入れひと煮立ちさせ冷ましておきます。

    • 自家製コンビーフ作り方2写真
  3. 3

    肉を洗い水気を切ってにフォークで何ヶ所か穴を開け塩、砂糖を刷り込みます。

    • 自家製コンビーフ作り方3写真
  4. 4

    保存袋に香味野菜、お肉を入れます。

    • 自家製コンビーフ作り方4写真
  5. 5

    冷ました漬汁を入れ空気を抜き5日間冷蔵庫で保存します。

    • 自家製コンビーフ作り方5写真
  6. 6

    2日置いたら上下を返します。

  7. 7

    大きめののボールに水を入れ塩抜きをします。

    • 自家製コンビーフ作り方7写真
  8. 8

    1時間おきに水をを替え3〜4時間位塩抜きします。

  9. 9

    蒸し器で2〜3時間むします。

    • 自家製コンビーフ作り方9写真
  10. 10

    蒸し上がったら熱いうちにフォークでさきながら解します。

    • 自家製コンビーフ作り方10写真
  11. 11

    出来上がり!

    ほぐさずに塊を、厚めに切って食べても美味しいですよ。

    • 自家製コンビーフ作り方11写真

コツ・ポイント

作りる前に肉を洗う事が大切!塩抜きの加減は端っこを少し切って茹でて確かめると良いですよ。

Tags:

すり込み用の塩、砂糖 / オールスパイス / クローブ / セロリ / パセリ / ブラックペッパー粒 / ローリエ / 人参 / / / 牛もも肉又はスネ肉 / 玉ねぎ / 白ワイン / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません