絶品の自家製ピールが意外と簡単にできちゃいます♪これから皮は捨てないでね。
このレシピの生い立ち
一度自家製ピールを作ってみたかったのでいろんなレシピを見ておいしいとこどりでマイレシピ完成!
材料
- はっさくの皮 2個分
- グラニュー糖 下ゆでしたあとの皮の重量と同じ重さ
- 水 下ゆでしたあとの皮の重量と同じ重さ
- 仕上げ用グラニュー糖 たっぷりと
作り方
-
1
皮を綺麗に洗ったら、はっさくの皮に縦に十字に切り込みを入れて皮を剥いてそのまま一晩水につけておきます。
-
2
翌日、ふやけた皮の白い部分をスプーンで削ぎ落とします。
軽く取れる分だけで十分です。 -
3
鍋に皮と皮が浸るくらいの水(分量外)を入れて火にかけて沸騰したらそのまま15分。水を変えて同じことを4~5回行います。
-
4
皮を取り出し、5mm幅くらいに切る。
-
5
お鍋に皮と分量の水とグラニュー糖を入れて弱火にかけます。
-
6
15分くらい煮たところ。
-
7
30分も煮ればこんな具合。水分もだいぶ飛びました。
-
8
拡大図。ほら、透き通ってる♪
-
9
たっぷりのグラニュー糖を入れたバットにあけて、砂糖を全体にたっぷりまぶします。
-
10
はじめはべたべたしてくっつきますが、だんだん砂糖にくるまれてくると
カサカサと音がしてくっつかなくなります。
コツ・ポイント
★グラニュー糖をまぶす時、はじめはべたべたしてくっつきますが、だんだん砂糖にくるまれてくるとカサカサと音がしてくっつかなくなります。
★③の工程を繰り返すことによって渋み(苦み)を和らげます。
★チョコレートコーティングがお勧め。
★③の工程を繰り返すことによって渋み(苦み)を和らげます。
★チョコレートコーティングがお勧め。