自家製なめたけ

電子レンジを使って簡単に出来ちゃう♪このレシピの生い立ちなめたけは好きだけど、市販のものはしょっぱ過ぎるので、自分で作ってみました。

  1. えのき大袋 1袋
  2. ★しょうゆ 大さじ2
  3. ★みりん 大さじ2
  4. ★酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    えのきは根元を切り落とし、2〜3cmに切る。

  2. 2

    耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約2分半ほど加熱する。

  3. 3

    別の耐熱容器に★を入れ、ラップをかけず電子レンジで約1分加熱。

  4. 4

    加熱した“えのき”に、タレ を加えて混ぜ、しばらく置いて味をなじませたら完成。

コツ・ポイントえのき小袋の時は、★の材料を全て1/2にしてね♪※その際、電子レンジの加熱時間も減らして、様子を見ながら調理してください。

Tags:

えのき大袋 / しょうゆ / みりん /

これらのレシピも気に入るかもしれません