自家製ごま和えの素でほうれん草の白和え

白和えがとっても簡単に作れます(*^^*)

  1. ほうれん草 1把
  2. 木綿豆腐 1/2丁(150g)
  3. 味噌 小さじ1/2
  4. 胡麻和えの素 大さじ3~4
  5. 胡麻和えの素がない場合
  6. いり胡麻 大さじ1
  7. すり胡麻 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1.5
  9. 小さじ1/3
  10. 味噌 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りは手で大きく千切りザルの上に置いておくぐらいでOKです。急ぐときは小皿一枚くらい乗せてください!

    • 自家製ごま和えの素で~ほうれん草の白和え作り方1写真
  2. 2

    ほうれん草は塩(分量外)を加えた湯で茹でてください。茹で上がったら水に取り、4~5cm長さに切って適度に水分を絞ります。

    • 自家製ごま和えの素で~ほうれん草の白和え作り方2写真
  3. 3

    水きりした豆腐、胡麻和えの素、味噌をボウルに合わせてください。

    • 自家製ごま和えの素で~ほうれん草の白和え作り方3写真
  4. 4

    すり鉢使わなくてもスプーンやフォークで混ぜればOK!多少の粒々は食感として楽しめます。味を確認し必要に応じて調整します。

    • 自家製ごま和えの素で~ほうれん草の白和え作り方4写真
  5. 5

    味が決まったら水気を絞ったほうれん草とよく和えます。ごま和えの素がない場合は分量の調味料で同じように和え衣を作ります。

    • 自家製ごま和えの素で~ほうれん草の白和え作り方5写真
  6. 6

    ほうれん草の白和えが簡単にできました(*^^*) 人参やきのこなど入れても美味しいです。

    • 自家製ごま和えの素で~ほうれん草の白和え作り方6写真
  7. 7

    【胡麻和えの素】常備しておくと大変便利です。

    • 自家製ごま和えの素で~ほうれん草の白和え作り方7写真
  8. 8

    【参考レシピ】人参の白和え

    • 自家製ごま和えの素で~ほうれん草の白和え作り方8写真

コツ・ポイント豆腐の水きりは 茹でたりレンジに通したりすることもありますが、お豆腐の風味が飛んでしまうので白和えの時は面倒でも時間をかけて水を切って下さい。但しあまり水を切ってしまうとぼそぼその和え衣になってしまうので 程々に!

Tags:

いり胡麻 / すり胡麻 / ほうれん草 / 味噌 / / 木綿豆腐 / 砂糖 / 胡麻和えの素ID

これらのレシピも気に入るかもしれません