きんぴらを作る時はわざと大量に作り、翌日に豚バラ肉を+して、ライスバーガーを作ったりしています☆ランチにもおすすめ~♡このレシピの生い立ちモスのライスバーガーが大好きで、真似てみました♪
- ご飯 一膳分
- 片栗粉 小さじ1
- 白ゴマ 適量
- ●砂糖 小さじ1
- ●醤油 小さじ2
- ゴマ油 適量
- □きんぴら 適量
- □サニーレタス お好みで
- □マヨネーズ お好みで
作り方
-
1
ご飯に片栗粉をまぶし、パラパラになるようにサックリ混ぜ合わせる。白ゴマも混ぜ合わせる。
-
2
1に●を加えて、混ぜ合わせる。
-
3
2を二つに分けて、丸いおにぎりを作りふんわりとラップに包み、それを上から押して楕円形に形を整える。
-
4
ゴマ油を引いたフライパンで、3を焼く。こんがりと両面。
-
5
焼き終えたら、ケーキクーラー等に乗せて熱を取り、冷めてきたら、□などをトッピングして完成~♡
-
6
※セルクル型を使って成型すれば、ラップに巻いて~という作業が省けます♪しかしラップに包んだ方がお手軽のような気がします☆
-
7
※●は焼いてる最中に表面に塗っても良いのですが、めんどくさいので混ぜちゃいました(笑)
-
8
※ケーキクーラーで冷ますと、時間が経っても焼き目がパリッとするので、お勧めです♪
-
9
※サンドするものは、もちろんなんでもOK♡焼肉のタレで絡めたお肉でも美味~♡
-
10
※バンズは冷凍可能♡沢山作って、冷凍~♪お弁当にもお勧め♪
-
11
2014/4/2***自宅で簡単♡ライスバーガー♡お弁当にも♡ が「ライ スバーガー」の人気検索でトップ10入りしました
コツ・ポイント行程6~が全てです(σ*´∀`)