自分用栗つぶあん

和風パン、お菓子用の栗あんペースト。カロリー計算用の覚書き。10g当たり20kcal。このレシピの生い立ちスーパーで買った甘栗。なんと殻つきだった!ということは。甘露煮じゃなーい、そのままじゃ甘みにならなーい…がくり。ということで、数ヶ月前から残っているあんこと混ぜます。これであんこを退治したぞ!このキッチン最初のドラ焼き作って以来、ずっと残ってたの。カビ生えてなくて良かった。

  1. 栗(可食部) 80g
  2. つぶあん(加糖) 55g
  3. 低脂肪乳 10cc

作り方

  1. 1

    栗をスプーンの背などで潰す(粗くても良い、お好みで)

  2. 2

    つぶあんと混ぜて、低脂肪乳を加えてさらに良く混ぜる。終わり。

  3. 3

    小鉢に入れて表面が乾かないようにピッチリラップをして冷蔵庫保存。一気に作った場合はジップロックで冷凍保存。

  4. 4

    ★中国甘栗使用、全量294kcal(10g当たり20kcal)★日本産ゆで栗使用、247kcal(10g当たり17kcal)

コツ・ポイントかなり栗の味を残した栗あんになります。甘露煮ではないので甘さ控えめ。薄くのばしてシートにすれば素朴な味の折込マロンパン。包み込めば栗餡パン。こしあんが苦手、強すぎる餡の甘みも苦手。このくらいが自分的ベストです。つぶあんは50gでもいいかな?

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません