夏野菜の彩りとスパイスの薬膳が夏にぴったり♡本場インドのレシピを参考にスパイスカレー初心者でも簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりカレーが食べたくて&スパイス香るインド風カレーが好きなので。作ってみたら最高だった…
材料
- 豚ひき肉 約500g
- 玉ねぎ 大1〜1.5玉/300g目安
- トマト(缶でOK) 200g
- にんにく 2〜4片
- 生姜(すり下ろし) 3〜40g
- 水 500cc
- 【スパイス】
- ○パプリカ 大さじ1.5〜2
- ○ターメリック 小さじ2
- ○カイエンペッパー(辛味注意!) 小さじ1〜
- ○塩 大さじ1
- ○クミン 小さじ2
- ○コリアンダー 小さじ1
- ○ガラムマサラ 小さじ1
- ○月桂樹(ローリエ) 2〜3枚
- 【野菜】(お好きなものでOK)
- なす 1〜2本
- ズッキーニ 1/2本
- ミョウガ 4本
- アスパラ 4本
- パプリカ 1個
- プチトマト お好み
- 南瓜 1/4個
- エリンギ 1〜2本
- しめじ 1/2房
- オクラ 8本
- にんにく 4片
作り方
-
1
玉ねぎ、ニンニクは全てみじん切りにする。生姜はすり下ろしておく。
-
2
フライパンに分量外のオリーブオイル(サラダ油でも可)を多めに敷き、ニンニクを入れ中火。
-
3
パチパチと音がし、香りが立ち始めたら生姜を入れる。玉ねぎを投入し、色付くまで炒める。
-
4
○のスパイス類を投入する。
-
5
トマトを加える。
-
6
ひき肉を加える。
-
7
水を少しずつ加える。分量に拘らず、お好きな水分量になるように調節。
-
8
野菜を切り、140℃で素揚げする。鍋底2cmほど油を敷き、材料を入るだけ入れ蓋をしてじっくり揚げ焼きすると楽♪
-
9
分量外の雑穀米(白米や玄米もOK)とカレーを皿に盛り、野菜を配置して完成。
-
10
*水は一部ココナッツミルクに変えても美味しいと思います。
コツ・ポイント
玉ねぎと塩を思い切って入れる。今回は省いたがホールスパイスを加えると更に良い。スパイスを揃えるのが少し手間に感じるかもしれないが、あまり煮込む必要もなく非常に簡単。野菜はお好みでOK、お勧めはナス、トマト、南瓜、そしてミョウガ!お試しあれ★