自分で漬けよう新生姜

ジンジャー好きには思いっきり食べられる量の新生姜漬けが自宅で簡単に出来ます。保存料・着色料の無い安心な漬け物です★
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらって作ったら、簡単で美味しかったので♬

材料

  1. 新生姜 300g
  2. ◎水 200cc
  3. ◎酢 70〜100cc
  4. ◎砂糖 大さじ8
  5. ひとつまみ+α

作り方

  1. 1

    新生姜はよく洗ってからスプーンで皮を薄くこそぐ様にして取り除き、スライサーで薄く切る。

  2. 2

    ◎の水を湧かして酢と砂糖を入れて溶かしておく。

  3. 3

    分量外の水を湧かし、塩ひとつまみを入れて新生姜を15秒くらい茹でる。

    ザルに広げて、塩を少々振り荒熱をとる。

  4. 4

    2の漬け汁に漬けて熱湯消毒した瓶に入れて冷蔵保存する。

    空気に触れない様にラップを貼付けると更にいいです。

    • 自分で漬けよう♪新生姜作り方4写真
  5. 5

    ★2日目位から食べごろになります。

    ★約2ヶ月は食べられます。

  6. 6

    *私の活用法①

    卵焼き(ID;1056722)

    ②すし○郎の代わりにご飯に混ぜて(お稲荷さんにも)

  7. 7

    *活用法③

    新生姜とキノコのピリ辛甘炒め煮(ID;1231094)

コツ・ポイント

酢の物が少々苦手な私は酢は80で作っています。生姜の皮のピンクの部分があったら一緒に入れておくとほんのりピンク色に浸かります。2年目の今年はピンク皮がなかったのですが黒酢&三温糖で作ったらピンクになりました♡

Tags:

◎水 / ◎砂糖 / ◎酢 / / 新生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません