自分で作る調味料オレンジピール

無農薬のかんきつ類が手に入ったら、マーマレードを作るのもテですが、オレンジピールを作っておくと便利ですよ!お魚やお肉を煮たり焼いたりするときの香り付けに、good!ぜひ、お試しくださいねぇ~・・・♪このレシピの生い立ちいつも美味しいイタメシの師匠から教わりました。彼は、オレンジで作りますが、私は親類からいただく、たんかんやはっさくで作ります。なかなか重宝しますよ~!

  1. オレンジ(柑橘類何でも可) 1~2個

作り方

  1. 1

    無農薬の柑橘類が手に入ったら、皮の白い部分を丁寧に取って薄く皮だけにします。

    ちょっとしたコツが入りますが・・・手を切らないように気をつけて!

  2. 2

    天日でからからになるまで干します。

    このときは、無農薬のたんかんとはっさくです♪

  3. 3

    よく乾いたらビンに入れて保存します♪

    魚や肉を炒めたり煮たりするときの隠し味に使います♪

コツ・ポイント薄く皮を剥ぎ取るコツ・・・馴れですね。がんばって!笑!

Tags:

オレンジ

これらのレシピも気に入るかもしれません