こっくり甘辛のお味噌で、脂の乗ったイワシを煮ました。白いあつあつごはんとお楽しみください(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
脂の乗ったイワシを骨ごと、ごはんのおかずにしたかったので試してみました!
材料
- イワシ 16尾
- 水 800cc
- 料理酒 300cc
- 黒糖 大さじ8
- みそ 140g
- 生姜 小1片
作り方
-
1
イワシは頭を落として、内臓と血合いをきれいに取り除く。
-
2
イワシを圧力鍋に入れ、調味料類を全て入れる。生姜はすりおろして入れる。
-
3
圧力鍋は中火15分加圧。
ピンが落ちたら、味の調整。
水分は減っているので、本当に好みの調整レベルだけ。
コツ・ポイント
砂糖よりも断然黒糖!
コクとバランスを好みに合わせるなら、みりんを少し調整に使ってもいいですよ!
コクとバランスを好みに合わせるなら、みりんを少し調整に使ってもいいですよ!