胸肉が美味しくなるトマトソース煮

ポテトのチリビーンズのような味。私が作ったご飯の中で歴代一位に美味しかった。バターで炒めたにんじんが甘く感じます。
このレシピの生い立ち
タンパク質と野菜ときのこがバランスよく取れるご飯を作りたかった。

材料

  1. パプリカ 1個
  2. ぶなしめじ 1/2パック
  3. にんじん 3/4本
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ウインナー 2本
  6. ブロッコリー 4ふさ
  7. じゃがいも 中1個
  8. 鶏胸肉 1枚
  9. バター 2かけ
  10. 塩胡椒 適宜
  11. カゴメ基本のトマトソース 1缶
  12. コンソメ 1個
  13. ニンニクチューブ 2cm
  14. 300cc
  15. 生姜パウダー 適量
  16. 粉チーズ 適量
  17. タバスコ 適量
  18. パセリ 適量

作り方

  1. 1

    パプリカ2㎝角、人参2㎝角、玉ね細切り、しめじのいしづきを切る

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、1の野菜をよくバターに絡めて炒める

  3. 3

    ウインナー斜めに半分にカット、ブロッコリーは茎と葉を分け切る、じゃがいもは輪切りにしたものを1センチ位の幅に切る

  4. 4

    鶏胸肉は一口大に

  5. 5

    フライパンにウインナー、ブロッコリーの茎、じゃがいも、鶏胸肉を加える、塩胡椒する※しょっぱくなるから塩は気持ちだけ

  6. 6

    缶詰、コンソメ、にんにく、生姜パウダー、水300cc位を入れて、よく混ぜて蓋をする

  7. 7

    胸肉に味がしみるように長めに火にかける

  8. 8

    にんじんが柔らかくなったらブロッコリーの葉の部分を入れる

  9. 9

    お皿に盛って、粉チーズとタバスコ、パセリをかけたら完成

    • 胸肉が美味しくなるトマトソース煮作り方9写真
  10. 10

    追記: トマトソース缶とコンソメ無しの場合、ホールトマト缶 と鶏ガラスープの素大さじ1、だしの素小さじ1で代用出来ます。

  11. 11

    追記2:ブライン液(水大さじ4、塩小さじ1、砂糖小さじ1)と鶏胸肉をビニールに入れ揉んで冷蔵庫で置いておくと柔らかくなる

コツ・ポイント

★先にバターでしっかり炒める♫

★長めに火にかける

★タバスコあった方がおいしい♫

★トマトソース缶とコンソメなしの場合ホールトマト缶と鶏ガラスープ・だしの素で代用可

★塩気は味見して足りないと感じるくらいがいい

Tags:

じゃがいも / にんじん / ぶなしめじ / ウインナー / カゴメ基本のトマトソース / コンソメ / タバスコ / ニンニクチューブ / バター / パセリ / パプリカ / ブロッコリー / 塩胡椒 / / 玉ねぎ / 生姜パウダー / 粉チーズ / 鶏胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません